**********************************
皆さん、ゴキゲンいかがですか???
2021年の締めくくりと
2022年の幕開けを共に過ごすための番組、
『年越しLiBreeze』を宜野湾にある
プチ☆カフェBarよりお届けします。
番組は10分間のプチライブと、その合間に皆さんからのメッセージを紹介するスタイル。
当日プチライブを披露してくれたのは、
18組!!!
※過去の年越しの様子もぜひ
→→→
2019-2020、
2020-2021
年末年始の忙しい中、ご参加いただき
ありがとうございます!!!
今回も一組ずつ紹介を。
【2021年12月31日】
◎ラジオ体操◎
上地あつよしさんがモトナガカントさんを呼んで一緒に体操のお兄さん役をやってくれました。身も心もほぐしてスタート。
1組目:
music.taka.store <歌+ピアノ伴奏>
⇒年越しのトップバッターといったらこの方、今回も彼の持つ"陽エネルギー"で会場全体を包み込んでくれました。
2組目:
perspective <シンセサイザー演奏>
⇒ミニコーナー「ボクのレコードをきいてくれっ!!!」担当のまーきん、彼のソロ名義。シンセを即興で演奏しスペイシーな音で宇宙空間まで連れていってくれました☆
3組目:
ひびきさん <アコギ弾き語り>
⇒初参加の彼女ですが、そのギター演奏と歌声は堂々たるもの。将来が楽しみですっ!!!
4組目:
ギリギリケンジ <アコギ弾き語り>
⇒最初は少し緊張ぎみでしたが徐々にギアが上がりノリのイイ曲で場の空気を温めてくれました!
5組目:
モトナガカント <アコギ弾き語り>
⇒ヒトリツチナリさんからギターを借りての参加でしたがそれを見事に弾きこなし、独特の世界観をみせてくれました!
6組目:
とみぃ~さん <ピアノ演奏>
⇒「2年かけてようやく披露できるようになりました」という曲を含めメドレーで三曲を。心を綺麗に洗ってくれる美しい演奏でした♪
7組目:
グリコ <歌・ギター+ベース+ドラム>
⇒結成30年(!)は伊達ではないと思わせる、お互いが信頼し合っているからこそ出来上がるバンドサウンドが最高!もっとやってー!!!
8組目:
theお粥くん <アコギ弾き語り>
⇒久しぶりの登場でカバーを三曲披露。元気成分が含まれる声で会場を活気づけてくれましたっ!
9組目:
平山先生 <アコギ弾き語り>
⇒演奏前に話してくれたエピソードで心掴まれ、披露してくれたカバー曲も清らかで美しいものでステキすぎました★
10組目:
てるやもりよし <アコギ弾き語り>
⇒7番目に出演したグリコとはまた違ったキラメキをみせてくれた演奏、音楽に愛されている方だと思います♪
11組目:
メカルジン <ギター弾き語り>
⇒普段とは違うギター(テレキャスター)で新曲を披露、止まらないアニキの姿をまざまざとみせてくれましたっ!!!
そ・し・て、
☆★☆カウントダウン☆★☆
今回のカウントダウン、この番組ではお馴染みの「
DJ あつよC」。
ブースに
ヒトリツチナリさんを呼びこみ、これまでに出演してくれた方を一組ずつ振り返り。
さすがの二人のやり取りで繋ぎながら5秒前からカウントダウンで無事年越しーーー!!!
2022年スタートです~~~☆★☆
【2022年1月1日】
12組目:
シャダッツ <歌+コーラス+タンバリン>
⇒いままでには無いタイプの曲を初披露。「みなさん楽しんでくれたのでしょうか???」(byウーピーさん)
13組目:
タタキ係 <歌・トイドラム+ベース>
⇒登場曲の破壊力がエグすぎました!!!もっといっぱいライブ観たい!!!
14組目:
ヒトリツチナリ <アコギ弾き語り>
⇒今回は初めて最初から参加してくれて非常に心強かったです。ライブの方もナイス選曲で2022年を切り開いていくという強い気持ちを感じましたっ♪
15組目:
デシ美さん <アコーディオン演奏>
⇒美しいアコーディオンの音色とロシア帽で会場は一気に異国へと運ばれて行きましたっ★☆
16組目:
ゆたかロックンロール <歌・ギター+アコギ+トランペット>
⇒「ギター弾きながらだと歌えない」と持っているギターは弾かず、それでも次の曲では別ギターへ持ち替えて・・・メチャクチャでもそれを凌駕する魅力がこの方にはあるんだよなー。
17組目:
勅使河原るし子 <歌・ピアノ演奏>
⇒テンポが速く言葉数も多い曲を見事にカバー。凄すぎ・・・。
18組目:
上地あつよし <ギター弾き語り>
⇒トリはやっぱりこの方。良い塩梅に力の抜けたグッドミュージックを聴かせてくれました☆2021年はほぼ毎月ワンマンライブをやり今年はその勢いそのままに突き進んで欲しい♪
プチライブはここで終了でしたが、最後はあつよしさんの呼び込みでプチ☆カフェBarの
店長に最後の締めの言葉をいただきました。
みなさん、
ありがとうございました!!!
**********************************
・・・という感じでお届けしました。
今回は幅広い年齢層の方(
2歳~
80歳まで!!!)に参加してもらいました。
毎回ですが年末年始の忙しい時期に来てもらえるのは、本当にありがたいことです。
そして参加してくれた方々の人生が垣間見えるようなライブだったりトークだったりメッセージだったりで、貴重な体験をさせてもらってます。
(会場には参加できずともブログにメッセージを寄せてくれたリスナーの方々もありがとう!!!)
そして会場の
プチ☆カフェBar、これからも大切にしたい場所だなと思います。
改めてですが、プチライブを披露してくれた皆さん、メッセージを寄せてくれたリスナーの方々、さらに会場に来てくれた皆さん、本当に
ありがとうございました!!!
2022年は皆さまにとって良い年になりますよ~~~~にッ!!!
ヨロシQ~!!!